FAQ

よくあるご質問
どのようなエアコンに取り付け可能ですか?
簡易点検を実施し、異音や異臭・配管漏れ等が見られない正常なエアコンを前提としております。
どのような配管はa-HTを設置出来ませんか?
配管の鋭角な曲がり施工や、無理な角度での配管は改悪するため出来かねます。
配管工事も業者任せにせず、「施工要領書」に沿った施工を実施します。
配管サイズに指定は有りますか?
異型サイズの配管接続は乱流を発生させ、消費電力の増大につながる可能性があるため、適切な配管サイズでの施工をお願い致します。
配管接続の方法は?
ロウ付けでの施工を推奨しております。
火気使用が認められない現場での作業が必要な場合は、フレア加工接続や、継手材等の利用をお願い致します。
新品のエアコンにも効きますか?
新品でも効果を発揮します。
(過年度品より削減率は低くなります。)
エアコンの改造にあたりませんか?
エアコン機器本体の改造等は行いません。
冷媒配管部に割り込ませて取り付けます。
導入した即日から削減されますか?
充填されている全量の冷媒・冷凍機油が微細化・撹拌されるまでには時間が掛かります。
過年度品ですと、設置後数日から10日以降で効果が表れる事もあります。
設置後は出来るだけ連続運用をして下さい。
製品保証は何年ですか?
購入日よち1年間です。
本製品は耐圧試験や気密試験等を全品で実施しております。
末永く安全にご使用いただけます。
製品の耐用年数は何年ですか?
基本的に10年で設定をしております。
a-HTを設置している空調機をリプレイスしたいのですが・・・
配管流用であればa-HTを設置したまま配管洗浄を行ってください。
保証期間内1度のみ再保証致します。
詳しくはお問い合わせ下さい。
効果が確認できない場合の対応は?
効果が確認できない理由を突き止めます。
それでも効果がない場合は取り外します。
補助金は使えますか?
本品のみですとお使いになれません。
測定と検証はどの様に行っていますか?
空調室外機の電力、温度(外気・室内・吹出)を計測します。
設置工事日の前後3週間程の計測を行い、設置前後の消費電力量の比較を行います。
比較は時系列、外気帯別の散布図や外気温帯別の平均消費電力を比較します。
お客様側で計測される場合はご相談ください。
削減率は固定化(削減保証)できますか?
設置環境や計測時期、計測方法で変化しますので、削減率は固定化及び削減保証はしておりません。
工事の時間は何時間かかりますか?
工事は配管の長さや使用方法によって違いますが、1台あたり最低でも約3~4時間程かかります。